【イベント】SigGloc6 第6回研究会「GDC11 ローカリゼーションサミット+ゲームコネクション報告会」に行ってきました
最近なかなか更新出来ないのは地震の影響ではありません。 さて、エイプリルフールイベントも今回はスル
【台湾的同人行事】ファンシーフロンティアに行ってきました 後編
前の日はこちら ディンタイフォンという中華料理屋に行きました。 サイトはここ ここは日本でも有名なレストランで
【台湾的同人行事】ファンシーフロンティアに行ってきました。前半
やぁやぁ最近は暖かい日が続きますね。 もう春ですね。 花粉症の季節です。 春なのに 春なのに ため息また一つ。
【イベント】GamePM#9に行ってきました【後編】
2月5日(土)に恵比寿のスバルビルで行われた GamePM第9回のレポートです。 前編のまとめはこちら 後半は
【イベント】GamePM#9に行ってきました【前編】
東京は最近になってやっと暖かくなって来た気がする今日この頃。 さて、今日は恵比寿にて行われたGamePM第9回
【同人誌】サルでもわかる都条例対策本をアップロードしました
先週参加した兼光ダニエル真さんの出ていたイベントのまとめ レポ前編 レポ中編 レポ後編 そのイベントで頒布され
【イベント】永山薫のマンガ千本ノック 「同人誌、アメリカと日本」に行きました。【後編】
前回までのまとめ アメリカには同人はないが、アマチュアのマイナー商業誌ならある。 個々を繋ぐAPA、コミュニテ
【イベント】永山薫のマンガ千本ノック 「同人誌、アメリカと日本」に行きました。【中編】
中盤編に入ります。 前回までのあらすじはこちら 前回のまとめ ・アメリカのマンガ家は少なく、そもそも食えない
【イベント】永山薫のマンガ千本ノック 「同人誌、アメリカと日本」に行きました。【前半】
永山薫のマンガ千本ノック 「同人誌、アメリカと日本」ゲスト:兼光ダニエル真(翻訳家) に行ってきました。 今回
【イベント】IGDAJ SIG-Indie第8回勉強会に参加して
先週の日曜日にIGDAの講演会が秋葉原のUDXでありまして ぜろじげんが恐れ多くも登壇させていただく事になりま